本の宝庫:ジャンルを超えたおすすめレビュー

幅広いジャンルからおすすめの本を紹介しています

ベストセラー『筋肉のつながり図鑑』で変わった!きまたりょうに学ぶ、子育てママの体の使い方

こんにちは、なっちです!📚

今日は、医療事務の仕事を始めてから
特に気になっていた『筋肉のつながり図鑑』を
ご紹介します。

実は、子育てで腰を痛めることが
多くなってきた私。医療事務の仕事でも
長時間のデスクワークで肩こりが...。

そんな時に出会ったこの本で、体の
見方が大きく変わりました ✨


📖 本の基本情報

・タイトル:『世界一わかりやすい
          筋肉のつながり図鑑』
・著者:きまた りょう
・ページ数:160ページ
・7万部突破の大人気書籍!

 

 


📚 どんな本?

100点以上のカラーイラストで、
体の仕組みをわかりやすく解説した本です。

特に素晴らしいのは、複雑な筋肉の
つながりを、シンプルな図解で
示してくれているところ 🌟

医療の専門家だけでなく、私たち
一般の人にも理解しやすい内容です。


💭 医療事務の仕事に活かせる!

患者さんとお話しする時に、体の部位の
説明がスムーズになりました。

「ここが痛い」と言われた時に、
その周辺の筋肉のつながりまで
イメージできるようになって、より
丁寧な対応ができるように 👩‍⚕️


 ✨ 家族みんなで実践中!

7歳の娘と4歳の息子にも、イラストを
見せながら「お腹の筋肉はこうなってるんだよ」
と教えています。

夫も仕事で腰を痛めることが多かったので、
一緒にストレッチを始めました。

母も「年齢とともに気になる姿勢の問題」に
活用していて、まさに家族で学べる
一冊になっています 👨‍👩‍👧‍👦


 📝 特に役立った3つのポイント

・前後左右のつながりがよくわかる図解
・日常動作との関連付け
・ストレッチのヒント

医療事務の経験と合わせて読むと、
より深く理解できました!


 👥 みんなの感想

Amazon評価は★4.3(435件)と
高評価です!

「イラストがわかりやすい」
「実践的で役立つ」という声が
多く見られました。

「もっと細かい説明が欲しい」という
意見もありましたが、入門書としては
ちょうど良い深さだと思います 📖


 💫 読んでから変わったこと

・デスクワーク時の姿勢を意識
・子どもの抱っこ方を改善
・家族で一緒にストレッチタイム
・患者さんへの説明が上手に

小さな意識の変化ですが、確実に
体の調子が良くなってきました ✨


🌟 まとめ

『筋肉のつながり図鑑』は、医療の
現場で働く方はもちろん、子育て中の
ママにもぴったりの一冊です。

特に、子どもとの生活や仕事で
体の不調を感じている方に
おすすめしたい本でした。

これからも家族みんなで、体の
仕組みを学びながら、健康的な
生活を送っていきたいと思います 💪

 

 

それでは、また次の本の感想でお会いしましょう!
素敵な読書時間を!📚✨